物は試し

とりあえずから始まる日常

f:id:caret_blog:20210718204118j:plain



FPについてを勉強するとお金に強くなる。

お金の面で人生に役立つことが体系的に学べる。
今までお金の勉強をしたことがない人にとっては、驚くと思う。
こんなに知らないことがあったのかと。
所得控除とか、なんなのって感じだったし。
なぜ義務教育でやらないんだろうという内容がいっぱい書いてある。
保険のことも書いてあって、身近な金融商品について学べる。
FPになって、転職とかそういうのは置いておいて、知ってないと損することばかり。
イデコや、積み立てニーサというシステムがあることを知らない人も多い気がする。

雇われて働くと、会社が給与とかいろいろやってくれるから、意外と知らないままになってしまう人が多い。
得するよりも、知らないと損することが多くておどろいてしまう。
FPの勉強を入り口にして、お金の損得にもっと目を向けると自分が思っているよりも生活が楽になる。
無駄な保険に入っていないか。
携帯代はどのくらい払っているか。
使っていないサブスクリプションはないか。
資格の勉強というよりも日本のお金の制度について勉強する。人生で必ず役に立つ知識の勉強。誰もが関わるのに誰も教えてくれないこと。

好きなところから勉強すればいいと思う。
特に税金、保険は知っておいたほうがいい。身近だから。
投資も知っているかどうかで、人生が変わる。
まず知ってから、興味のある部分を具体的に調べていくと今の自分にとって必要な部分が埋められていく。
自分は、最初親の付き合いで入れられた保険について調べていた。恥ずかしながらどういう保証になっているの知らなかった。調べているうちに今入っている保険は自分にとって無駄な保険であることが分かった。値段が高いのに使えない感じ。さらに調べていくと、本当に必要な保険は限られることが分かった。
ネットの記事を調べていくと、かなりの確率でFP(ファイナンシャルプランナー)の記事に当たった。そこで、FPについて調べたというわけだ。
結果、保険の知識だけでなく、人生にかかわるようなお金の知識を知ることができた。お金の面で考え方が変わった。
FPの勉強をしてからは、必要以上にお金の心配をしなくなった。
お金の知識を知るということは、その項目の周辺知識も知ることになるからだ。
保険なら、病気になった時に必要になる費用はどれくらいなのか。そもそも、その病気にかかる確率はどれくらいなのか。
イデコや、積み立てニーサはどういうもので、どれくらいの効果があるのか。
知っているだけで、考え方も行動も変わる。不安なのは、知らないから。

つまり伝えたいことは、FPの勉強を通してお金の知識を知ろう。そうすれば、生活にいい影響が必ずある。